top of page

Ⅰ.衆合墓®

All御影石で造った納骨堂形式の大型のお墓です

waku.png

衆合墓、今すぐ準備を

(早目に建てませんか)

総石造りの納骨堂を“衆合墓®”と名づけました。

永代供養墓は後継者が居ない個人・夫婦専用の施設=墓であり、将来的には誰もお参りしてくれる人が居なくなって“無縁塔”となり、寺の境内で不要の場所取りとなって来ます。

一方衆合墓は納骨堂として一般多数の方々に使用され、後継者のない方々も一緒に使用出来ます。
お骨は通常33回忌迄は棚にて安置供養が執り行われ、その後床下のカロート部へ合祀されます。
その間の年回忌供養は別途申込みを受け“永代供養”を行うことが可能となります。(オプションです)

waku3.png

​何なりとお問合せください

waku3.png

近況
墓じまいをする人達が急増(全国的に)しています。(檀家も減少傾向です)
②墓に関してのとらえ方→変化しています。(葬儀も簡素化)
③信仰心が薄らいで来ています。

目的は
①「ルーツ」を残させ、墓じまいの人達との縁つなぎを致します。
“供養”の心を継続させる(心の安心感・安定)を育てて行きます。
対処は皆で使う、石造りの納骨堂=衆合墓にまとめる事です。

利点は
①安いこと 購入し易い事。
②先祖供養を継続出来、安心感責任感を充足させてやれる事。
③寺に行けば、いつでもお参り出来る事 管理は寺で行われます。
 (草取りetcの掃除はしなくてよい)
④各家のルーツがたどれる事。(無縁になりません)
⑤寺で毎日供養が続けられる事。(供養してもらえる)
⑥寄付金etcが減少しており、自力で寺の基金が作れます。

waku.png

弊社で準備した「衆合墓®」です

過疎化の進んでいる地域の方々に…
• 後継のない方々(永代供養としても)に…
• 今後の寺運営−基金作りに…
仏教・布教活動として…

star.png
star.png

対応できます

お役に立ちます

種類(参考例) 予算500万円より※いずれも基礎工事費用は別途です。

塔型A(約300霊)

photo00001.png

古墳型A(約200霊)

photo00004.png

仏像型(約300霊)

photo00007.png

塔型B約150霊)

photo00002.png

屋根型A約200霊)

photo00005.png

八角堂型A約200霊)

photo00008.png

※胴部の大きさ(幅×奥行×高さ)により棚への収納個数が違ってきます。
※骨壺の大きさ(六寸、七寸、八寸)によって収納数が違ってきます。

五輪塔型(約50霊)

photo00003.png

屋根型B(約150霊)

photo00006.png
photo00009.png

㋑骨壺の寸法(5~8寸)により
 棚の段数(6~9段)が変わり
 収納数が決定されます。

 

建物の下部が合祀用(カロート)となっています。

ご希望の型・数量・予算などに合わせ、図柄等提案いたします。
担当者へお気軽にお話し下さい。

waku.png

弊社よりの提案です

(推進協力いたします)

⑴ 建てるまでの手順は…
 ①建立する事を決めて戴く。
  ㋑建てる場所 ㋺型 ㋩納骨予定数 ㊁扉etcの仕様他、細部打合せ
  ※大きさが決まる⇒予算確定(基礎工事は別途です)
 ②完成予想図(VR)(チラシ)作成します。(PR用)
 ③募集開始(予約・申込受付)となります。
  先ずの目標は(  人)=(建設費分相当)
  それ以上は寺へ基金として残っていきます。
 ④完売目標(  年)を常に意識し、布教活動宣伝に勤めて下さい。
  ※完売( ヶ)時の余剰金(基金)は約  万円となります。

⑵ 支払い方法は…
 ①契約時に代金の2割以上の手付金を支払っていただき、
 ②先に建てて(4~5ヶ月内に完成します)皆さんに現物を見せ、
 ③残金は売れて、入金なった分を順次支払って戴く事になります。
  (30ヶ月内?)

⑶ 弊社より提供できる書類は…
 ①以下の書類をご用意しています。
  ㋑衆合墓・納骨規定(預かり型・散骨のみ)
  ㋺衆合墓・使用申込書
  ㋩衆合墓・承認書
  ㋥衆合墓・墓地台帳(預かり型・散骨のみ)
  ㋭永代供養・内訳表
  ㋬永代供養・契約約款
  ㋣檀信徒誓約書

仏像彫刻(修理)・永代供養・納骨堂・納骨壇(位牌壇)・墓じまい・仏具の修理などのお問い合わせ

〒359-1166 埼玉県所沢市糀谷135-1
TEL(04)2968-5626 FAX(04)2968-5627 munakata@tmt.ne.jp

かわの

御問い合わせはFAXもしくは 090-6174-5194 河野 迄

QR_737105.png
bottom of page